ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
Mercian Filmの岡あかねです!
突然ですが、クリスタルシンギングボウルってご存知ですか?
おそらく、ほとんどの方が「初めて聞いた!」という反応かもしれません。
実は私も、最初はどんなものかまったく想像がつきませんでした。
クリスタルシンギングボウルとは、水晶(クリスタル)でできた楽器で、お椀のような形をしています。
棒(スティック)でふちをなぞったり、軽く叩いたりすることで、「ぼわ〜ん」と響くような、深くて心地よい音が生まれます。
この音は、身体や心にやさしく働きかけ、リラックス効果があると言われています。
そのため、瞑想やヨガ、ヒーリングの場面でよく用いられているそうです。
音の波が空間全体に広がり、まるで音に包まれるような感覚になります。
海外ではすでに、サウンドヒーリングや音楽ライブ、サウンドバスといったイベントで広く取り入れられており、人々の癒しや心のメンテナンスとして定着しているようです。
私が初めてその音を体験したとき、音に包まれることで自然と身体が緩み、リラックスしていくのを感じました。
スマホやパソコンなど、日常的に電子機器に囲まれて仕事をしている私にとって、
それらから離れ、自分のためだけに“音”と向き合う時間の大切さに気づくことができました。
ヒーリング音楽をスマホから流して聴くのもいいですが、
クリスタルシンギングボウルの「生の音色」には、それとはまた違う深い癒しの力があります。
だからこそ、私と同じように電子機器に囲まれて働く方や、
なんとなく疲れが取れない、自分の時間が取れないという方にこそ、
一度この音色の力を体験していただきたいと思っています。
そして今回、ありがたいことに、日本でも数少ないクリスタルシンギングボウル演奏者のひとり、AYAさんとのご縁をいただきました。
AYAさんは広島県尾道市出身で、現在は広島・瀬戸内エリアを中心に、演奏会やイベントで活動されています。
AYAさんの詳しい活動は、ぜひInstagramをご覧ください → 【@aya.leiwelina.333】
HPはこちら⇩
https://murakamiaya-3.net/profile/
私自身、「まずはこの楽器を知ってもらいたい!」という思いで、撮影をさせていただきました。
写真は、毎月開催されている「bar Kusumi」でのクリスタルシンギングボウル演奏会の様子です。
夜の落ち着いた雰囲気と、クリスタルシンギングボウルの音色が重なって、本当にリラックスできる時間でした。
撮影中もふわふわしたリラックス状態に入りつつ(しっかりカメラは確認してます!笑)、
不思議と集中と癒しが同時にやってくるような感覚に包まれていました。
「瞑想やスピリチュアルはちょっと苦手…」という方も、
気軽にまずはクリスタルシンギングボウルの音色にふれてみてください。
自分の目で見て、耳で聴いて、確かめてみると、きっと新しい感覚に出会えると思います!
このクリスタルシンギングボウル演奏会は毎月第3金曜日の夜に開催されています。
気軽に「2軒目に行ってみよう」とbarに入る感覚でお越しいただいても大丈夫です◎
少しでも気になった方はAYAさんに、私にでも一言言っていただけると嬉しいです!
申し込みフォームもありますので詳しくはAYAさんのインスタをご覧くださいね!
以上今回は私の推しの演奏楽器、演奏者の方の紹介をたっぷりとさせていただきました!
いかがでしたでしょうか?
ここまでブログを読んでくださり、ありがとうございました!
また次回のブログで^^