岡山市|飲食店撮影「よもぎ茶屋 こはる日和」

2025.05.16

ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
Mercian Filmの岡あかねです!

先日、とても素敵なカフェで撮影をさせていただきました。

車を停めたとき、お店の前で出迎えてくださったのは、店主の旦那さま。
ちょうどお庭に水やりをされているところでした。
そして、看板犬であり店長でもある柴犬の「こはる」ちゃんも登場。
お庭にはさまざまなお花が咲いていて、私が伺った5月は緑がとても美しく、生命力に満ちていました。

一歩足を踏み入れた瞬間、ふわっとしたあたたかい空気に包まれ、店主の早苗さんにお会いしました。
実はお会いするのは今回で3回目。

1回目は、撮影会の会場としてお邪魔したとき。
2回目は、イベントマルシェでの再会。
そして今回、「撮影をお願いしたい」とのご依頼をいただき、再び訪問させていただきました。

ご縁が巡り巡って、この日を迎えることができたことがとても嬉しかったです。

ーーー「よもぎ茶屋 こはる日和」ーーー

岡山県岡山市北区建部町市場334-3

【営業日】月・金・土
【喫茶】9:30〜15:00
【ランチ】11:00〜13:00
【よもぎ蒸し】14:00〜18:00
※予約制のため、お電話でのご予約をお願いします
(090-3688-0315/要木)

Instagram▶︎よもぎ茶屋 こはる日和

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

店内は木のぬくもりが感じられる優しい空間。
縁側にも席があり、どこか実家を思い出させてくれるような、ナチュラルで落ち着いた雰囲気です。

店主の早苗さんは、とても明るくて優しい方。
調理から接客まで、すべてをおひとりでこなされています。

 

「よもぎの力を実感してもらえる場にしたい」との想いから、100%岡山県産の無農薬よもぎを使用した、滋養たっぷりの田舎料理を提供されています。

また、黄土よもぎ蒸しの体験も可能です。
「よもぎ蒸しをやってみたい」と思っている女性も多いのではないでしょうか?
ぜひここで、よもぎの力を体感してみてください。

さらに「こはる日和」では、保護犬活動もされています。
先日の譲渡会には、たくさんの方が来場されたそうです。

店長のこはるちゃんも、もともとは保護犬。
今では元気に尻尾を振ってお客さまを出迎えてくれますが、昔は警戒心が強く、周囲をうかがっていることが多かったそうです。
そんなこはるちゃんが、私の前でもたくさん走り、たくさん遊ぶ姿を見せてくれました。

「こはる店長物語」を読むと、店主の「一匹でも多くの命を救いたい」という思いが強く伝わってきます。
本当に素敵な活動だと感じました。

撮影後、早苗さんのご案内で、近くにある岡山市指定重要文化財(天然記念物)「神力稲荷の大杉」にも立ち寄りました。

鳥居をくぐると、空気がひんやりと変わり、思わず背筋が伸びました。
「空気が変わる」という感覚を、初めて体感しました。

見上げるほど大きな杉の木。
樹高はなんと37m、推定樹齢は400年だそうです。とても立派でした。

お参りのあとには、木の周りをぐるっと一周することもでき、狐の像も見ることができます。

なんと、岡山で有名な日本三大稲荷のひとつ「最上稲荷」の神様は、もともとここから出ていったというお話もあるそうで…。
歴史の深さに、思わず「すごい…」と声が出ました。

最後まで温かく迎えてくださった早苗さん。
「また帰ってきたい」と自然に思える場所でした。

リピーターが多いというのも、しっかりと実感。
まさに“みんなのお母さん”のような存在です。

このたびは撮影をご依頼いただき、ありがとうございました。

こうして撮影を通して出会える場所や人とのご縁。
これからも大切にしていきたいと、改めて感じた1日でした!

PAGE
TOP